ご登録される情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、プライバシーマークやISO27001/JIS Q 27001, ISO27017, ISO20000-1, ISO9001などの認証を取得している株式会社パイプドビッツによる情報管理システム「スパイラル」で安全に管理されます。
デジタル・トランスフォーメーションが拓く日本の未来
アマゾンジャパンは、2020年で、日本でのサービス提供開始から20年を迎えます。これを機に、この度、「デジタル・トランスフォーメーションが拓く日本の未来」をテーマとした第6回Amazon Academyを開催することとなりました。
日本政府が提唱する「Society 5.0」によるデジタル社会推進の動きや、近年発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴い、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の重要性がこれまで以上に注目されています。6回目となる今回のAmazon Academyでは、人々の生活と政府の戦略が、ともにデジタル化へと変容していく中で、日本のデジタル・トランスフォーメーション、デジタル社会の推進に焦点を当て、政界・学術界・民間企業が今できることをあらためて問いかけるとともに、日本の将来に向けてどのように協創できるのかを議論します。
本イベントでは、アマゾンジャパン 社長 ジャスパー・チャンによるオープニングに続き、デジタル改革担当大臣 平井卓也氏による特別講演後、衆議院議員 自由民主党青年局長 デジタル社会推進本部事務局長 牧島かれん氏、筑波大学 図書館情報メディア系 准教授 落合陽一氏、そしてチャンの3名によるパネルディスカッションを実施します。パネルディスカッションでは「デジタル・トランスフォーメーションが拓く日本の未来」というテーマのもと、アマゾン ウェブ サービス(AWS) パブリックセクター 統括本部長 宇佐見潮がファシリテーターを務め、産官学の有識者を交えながら議論を進めていきます。
開催日時
2020年12月14日(月)15:00~16:00
配信方法
オンライン配信
参加費
無料
対象
ビジネスパーソン、起業家、テーマに関心のある方全般
開催内容
アマゾンジャパン社長 ジャスパー・チャンによるオープニング
「Amazonとお客様のデジタル・トランスフォーメーション」
デジタル改革担当大臣 平井卓也氏からのメッセージ
パネルディスカッション 「デジタル・トランスフォーメーションが拓く日本の未来」
衆議院議員 自由民主党青年局長 デジタル社会推進本部事務局長 牧島かれん氏
筑波大学 図書館情報メディア系 准教授 落合陽一氏
アマゾンジャパン 社長 ジャスパー・チャン
主催
アマゾンジャパン
お申し込み締め切り
2020年12月11日(金)17:00
2020年12月14日(月)15:00
オンラインセミナーの視聴について
お申し込みいただいた皆様には視聴ページのURLをメールにてお送りします。
当日はメールに記載されているお時間までに視聴ページにお越しください。
※開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき、視聴確認をお願いします。
スケジュール
15:00 | Amazon Academy開催のご挨拶 |
---|---|
15:02 |
アマゾンジャパン社長 ジャスパー・チャンによるオープニング 「Amazonとお客様のデジタル・トランスフォーメーション」 |
15:10 | デジタル改革担当大臣 平井卓也氏からのメッセージ |
15:15 |
パネルディスカッション 「デジタル・トランスフォーメーションが拓く日本の未来」 ファシリテーター: アマゾン ウェブ サービス(AWS) パブリックセクター 統括本部長 宇佐見潮 パネリスト: 衆議院議員 自由民主党青年局長 デジタル社会推進本部事務局長 牧島かれん氏、 筑波大学 図書館情報メディア系 准教授 落合陽一氏、 アマゾンジャパン 社長 ジャスパー・チャン |
16:00 | 終了 |
登壇者

平井卓也
デジタル改革担当大臣
株式会社電通、西日本放送社長等を経て、2000年、第42回衆議院選挙で初当選。
以来、連続7回当選。自民党政調副会長、国土交通副大臣、内閣常任委員長、自民党IT戦略特命委員会委員長等を歴任。
平成30年第4次安倍改造内閣にてIT政策担当大臣、内閣府特命担当(科学技術・知的財産戦略・クールジャパン戦略・宇宙政策)大臣就任。
令和元年10月自民党デジタル社会推進特別委員長に就任。
令和2年菅内閣にてデジタル改革担当大臣、情報通信技術(IT)政策担当大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)就任。

牧島かれん
衆議院議員 自由民主党青年局長 デジタル社会推進本部事務局長
2001年米国ジョージワシントン大学ポリティカル・マネージメント大学院修了(修士号)、08年国際基督教大学大学院行政学研究科博士後期課程修了、学術博士号取得(Ph. D)。
08年慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科非常勤講師などを務めたのち、12年に衆議院議員選挙で初当選(3期目)。
15年第三次安倍改造内閣での内閣府大臣政務官などを経て現職。
政策面では地方創生による地域社会の活力向上、子育て世代へIT化の推進、多様な働き方の実現などに向けた活動強化を提言。

落合陽一
筑波大学 図書館情報メディア系 准教授
日本学術振興会特別研究員DC1、米国Microsoft ResearchでのResearch Internなどを経て、2015年より筑波大学図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰。
2015年、Pixie Dust Technologies.incを起業しCEOとして勤務。
2017年から2019年まで筑波大学学長補佐、2017年から大阪芸術大学客員教授、2020年デジタルハリウッド大学特任教授を兼務。
2017年12月より、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社による筑波大学デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表及び准教授を兼務。
2020年6月デジタルネイチャー開発研究センター・センター長就任。
専門はCG、HCI、VR、視・聴・触覚提示法、デジタルファブリケーション、自動運転や身体制御。

ジャスパー・チャン
アマゾンジャパン 社長
P&Gカナダの経理およびセールス・ファイナンス・マネージャーを務め、多くの業績を残す。1997年に東アジア地域ヘルス・ビューティー・食品飲料部門のファイナンス・マネージャーとして来日。同社では、カナダおよび日本部門のファイナンス・マネージャーを歴任。
アジアおよび北米における10年以上の企業財務の経験を経て、アマゾンジャパン株式会社に入社。 2000年12月よりファイナンス・ディレクターを務め、2001年4月に代表取締役社長に就任し、2016年5月にアマゾンジャパン合同会社社長に就任。
香港大学において工業工学の学士号を取得後、1990年にカナダ オンタリオ州のヨーク大学にてMBAを取得。
お申し込みから視聴までの手順
1 | 視聴をご希望の方は、下記のお申し込みフォームに必要事項を明記の上、お申し込みください。 |
---|---|
2 | お申し込みが完了すると、お申し込み完了メールが届きます。また、12月7日(月)を目途に、ご登録頂いたメールに、Amazon Academyの視聴URLが届きます。 |
3 | 当日の開催時間になりましたら、URLにアクセスし、ご視聴ください。 |
参加規約
■視聴方法:
オンライン視聴
※お申し込みいただいた皆様に視聴URLをご案内します。当日はこのURLにアクセスのうえ、ご視聴ください。
※視聴をご希望の方は本ページ内のお申し込みフォームに必要事項を明記の上、お申し込みください。
■視聴環境:
最新のブラウザ、オペレーティングシステムを使用し、インターネット接続が良好である環境の下でご視聴ください。
※500Kbps以上のインターネット接続を推奨いたします。
■お申し込みにあたってのご注意事項:
・新型コロナウイルス感染症拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。あらかじめご了承ください。
・お申し込み締切日時を過ぎてからのお申し込みにつきましては、視聴のご案内ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・イベント内容、タイトル、登壇者は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
■個人情報のお取扱いについて:
・お預かりした個人情報は、本運営事務局におけるお問い合わせ内容、参加申込に関する状況の管理、連絡、本イベントに関するアンケート調査、また個人を特定できないように加工した統計情報の作成のために、プライバシーポリシーに基づき利用いたします。
・なお、お預かりした個人情報は、お問い合わせの対応等のために、個人情報保護に関する契約を締結した関連会社や業務委託先に提供いたします。本人の同意なくお知らせした以外の目的で利用及び第三者提供はいたしません。
<本イベントに関するお問い合わせ>
一般参加者の方はこちら
Amazon Academy イベント運営事務局info@amazon-ac.com
期間:2020年11月17日(火) ~ 12月14日(月)
営業時間:10:00~17:00 *土日・祝日休業